SHIKA

20代フリーター再就職への道

フリーターの今自分が職業訓練や資格取得のために何をしているか、という事を書いていきたいと思います。

今年の振り返りと来年の目標

どうもお久しぶりです。鹿です。

 

早いものでもう年末ですね。皆さんはどんな1年でしたでしょうか。

私は今年一年を振り返ってみると、3月で現場を離れ、5月に退職してからTOEICの勉強を3か月間したり、9月〜プログラミングの学校に通うなど今まで興味はあったけど挑戦できていなかったことに挑戦できた一年でした。

検定も無事合格し、次の資格または技能獲得へ向けて動き出しています。Webデザイン技能検定は基礎知識を固めるにはよかったのですが、技能的にはあまり成長はしませんでした。改めて意識して物事に取り組むことの大切を実感しました。

 

 来年の目標

いろんなことに挑戦しつつも実力は浅いままというのが現状です。

来年からは、2019年に培った基礎をもとに、基礎練習を繰り返しつつも、実践を意識した演習を重ねていく事で実力を伸ばしていきたいと思います。

①Webアプリ、HPの作成

②商用イラストを描けるようにする

③ピアノで曲を1曲弾けるようにする

④考えをまとめる

⑤英語で日常会話をできるようにする

 

これらを目標に

 2020年を過ごしていきたいと思います。

 

ではまた

色彩検定三級の結果と勉強方法

どうもこんにちは、鹿です。

 

先日色彩検定を受けてきたので、試験についてや勉強方法についてまとめ行きたいと思います。

 

 

試験の難易度

難易度は中の下といった感じでした。デザインについて全く勉強したことの無い人が受かるのは難しいと思いますが、1か月毎日1時間くらい勉強していれば受かるのではないかと思います。

 

色彩検定を受けてみて良かったこと

今までデザインや美術関係の勉強をしたことが無く、色の組み合わせのセンスなど当然ありませんでした。なのでどんな組み合わせがいいのかを学べたことは私にとっては収穫でした。

また来年2級を受けたいと思います。教科書の改訂があるそうなので勉強は改訂版が出てから改めてやっていきたいと思います。

 

使った参考書

参考書などは全部で3冊購入しましたが、結局使ったのは公式参考書と過去問の2冊でした。

紹介していきます。

 公式の教科書です。

私は参考書はこれ一択だと思います。

参考書の写真がそのまま出るという事も多く、これ以上の内容は聞かれないので、この一冊を完璧にすれば合格できます。

A・F・T色彩検定公式テキスト3級編

A・F・T色彩検定公式テキスト3級編

 

 

 公式のテキストの内容をしっかり理解できているか確認するために使いました。

色彩検定過去問題集2018年度2・3級

色彩検定過去問題集2018年度2・3級

 

 

 この参考書は中古で購入し公式テキストが届くまで3日程使っていましたが、説明が分かりにくく個人的にはあまり使えませんでした。

公式テキストと見比べても出題範囲外の問題もあるように感じました。

スピード合格!色彩検定3級

スピード合格!色彩検定3級

 

 

 勉強方法

①公式テキストをとりあえず1周する

②大切そうなところを少し覚えてみる

③過去問を解く

④できなかったところを中心にテキストを見直す

⑤過去問を解く

⑥復習

上の手順と併せて、色の名前を覚えるために1週間程寝る前に公式テキストの後ろに乗っている色の名前を眺めてから寝るようにしていました。

 

各範囲で覚えたほうが良い内容 

 ・可視光線の範囲

 ・分光反射率曲線

 ・眼球の各部位の名前と役割

・網膜の働き

・照明の見え方(グラフも)

・加法混色、減法混色

・PCCSの色相環とトーンの概念図

・視覚効果

・ファッションのタイプと写真

 

これらは最低限覚えておかないと5割とるのが厳しくなってくると思います。直近2回の過去問と内容が大きくかぶることは無いように感じました。なので直近2回分しか手に入らない方は、過去問でてきた内容の周辺知識をしっかりと固めておくといいかと思います。

 

雑なまとめになりましたが参考になればうれしいですここに脚注を書きます

Webデザイナーになるための勉強

どうもこんにちは鹿です。

 

今日はこれまでHTMLの勉強を続けてきたなかで、分かったことをまとめていきたいと思います。

 

 

 

Webデザイナー関連の資格

今回自分が取得を目指している資格は以下の3つです。

①ウェブデザイン技能検定

色彩検定

HTML5プロフェッショナル認定資格

 

ネット関連の資格についての記事は良くまとめられたものがあったのでそちらを見てみて下さい。

 

 

www.creativevillage.ne.jp

 

勉強法

私はまずドットインストールでの学習をしました。初心者にも分かり易く基礎を学ぶことができました。ですが慣れていないのもあり、無料のセクションを学習し終わるのに時間がかかってしまいました。

 

Webデザイン検定の取得に向け学習をすすめていたのですが、ドットインストールでの学習から時間が経ってしまったこともあり、分からない問題だらけになっていました。

そこで無料サイトでの学習を平行して行うことにしました。まだ始めたばかりでどのくらいまで深い内容を網羅しているのかは不明ですが、5章分程やった感想としては、非常に分かり易く良いものでした。

creatorquest.jp

 

このサイトを使う中でATOMの設定でいくつか、変えたことがありました。

 勉強していく中で自動で補完されると練習にならないので補完機能を無効にしました。設定ファイルの中のatocompleteという機能をオフにすることで無効化できます。

 詳しくはこのサイトで!!

dai-kondo.hatenablog.com

 

 

このサイトで一通り学習したら、有料サイトなどの活用を視野に入れていきます。

 

 

稚拙な内容だったため誰かの参考になったかは怪しいですが、お役に立てれば幸いです。ではまた

 

 

職業訓練校授業記録

この記事では、職業訓練校でその日勉強した内容について記録していきたいと思います。

 

やっぱり学校が6か月もあると、就活のときに何を勉強したかっていうのを思い出すのって難しいと思うんですよね。

 

なので今後はこの記事にまとめていきたいと思います。

 

10/7:L2SWの初期化方法とユーザーのモード。ホスト名の設定等の基本設定

10/8 : ARPリクエスト、VLANと管理用IPアドレスの設定

   夜ごはんを抜いてプチ断食をしていく事にした。体重67.2 体脂肪20%

10/9:VLANの新規作成方法

  夜ごはんの時間を5時に食べた。体重66.95 体脂肪率20%

10/10 管理者IPアドレスの設定。トランクリンク

  事務に行って1時間程筋トレ。 体重66.45 体脂肪19.7%

  色彩検定の学習はできなかった。

 10/11 スタティックルートの登録

10/15VAN間のルーティング

体重68.3 体脂肪20.1 ラーメン サラダ、米 ラーメンチャーハンポテト

10/16〜21 正規化

10/23 Mysql概要

10/24 休み

10/25 mariaDB テーブル作成の基本

10/28 テーブル構成の変更

10/29 ダータベース検索、挿入、更新検索等

10/30 外部結合、内部結合

 11/5 HTML 段落分け、見出し

11/6 表とフォームの作り方

検定に向けて②

どうもこんにちは、鹿です。

 

先週の振り返りはするまでもなく全くできませんでした。。

今週は全く必要なことを実行することが出来ない1週間でした。

今週からは頑張っていきたいと思います。

 

 あとこのブログは、一旦職業訓練の内容や、資格試験について、次の就職までの内容を書いていくブログにしていきたいと思います。

 

話は変わりますが、今日iPhoneを買い替えました。いい機会だと思い連絡先を10人ほどを除いて全て消しました(笑)これからは自分の目標に向かって突き進んでいきます。

 

前回の記事で受ける試験についてのまとめを作りましたが、JAVAは覚えなくていいかなと思ったので予定からいったん外していきたいと思います。

 

 

以下の試験を受けていきたいと思います。

①Webデザイン技能検定(試験日 令和元年12月1日(日))

色彩検定(試験日 11月10(日))

HTML5プロフェッショナル認定試験(試験日は自分で選択可能)

 

今週から一週間実りの多いものにできるように頑張っていきます!!ではまた!!

 

 

 

検定受講の予定

どうもお久しぶりです。鹿です。

 

職業訓練に無事受かり、9月から学校がスタートしました。Linuxでのサーバー構築に日々奮闘しています。

 

それはさておき、残された5か月間で、webデザイナー系の仕事に就く為の資格学習を進めていきたいと思います。

次の3つの試験を受講しようと考えています。

①Webデザイン技能検定(試験日 令和元年12月1日(日))

色彩検定(試験日 11月10(日))

Java SE 7 / 8 Bronze

 

JAVAはできれば受けたいけど最悪良いかなと考えています。

でもWebデザイナーで希望の就職先がなかった時悲しいので、出来るだけ受けたいですね。

 

今週の目標

・本のまとめツイートを1日1個する。

・まとめの記事を週末に出す。

・TOEIC700番までの単語を完璧に。

・中学英文法を終わらせる

・絵を描く(今週はキルラキルの模写、来週キルラキルのキャラで

 色々なポーズを書く)

 

では10月からもよろしくお願いします。

TOEIC受験結果

 

どうも鹿です。

 

先日TOEICの結果が帰ってきました。

結果は、、、

 

見事670点でした‼(パチパチ)目標の600を大きく超えることが出来ました。

点数の配分としては、リスニングで約400点、筆記で約270点といった感じでした。

6月実施のテストは簡単だったようで、当たり回だっようです。

 

 今後の対策・リスニング

リスニングは結構聞けるようになってきたので、今度はリスニングパートの暗記などをして基礎力を上げていきたいと思っています。

 

 

今後の対策・リーディング

筆記が今回かなり低かったので、文法の基礎固めと英単語を引き続きしっかり行っていきたいと思います。

 

文法は今、「TOEICTEST英文法出るとこだけ」を学習に使っています。

この本と「中学英文法を修了するドリル」はアマゾンプライム会員はキンドルを使うと無料で読めるので、助かっています。

 

 

【新形式問題対応】 TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!

【新形式問題対応】 TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!

 

 

 

 

これが終わったら精読について書いてある本を購入して700点後半を目指していきたいと思っています。

 

番外編・英会話

TOEICは基礎力と仕事用に勉強しているのですが、英会話ができるようになっていないので最近は毎日英会話学習を30分するようにしています。

 

NHK のラジオ、英会話タイムトライアルを毎月やるようにしています。

また、YOUTUBEの英会話チャンネルも見ていく予定です。

そして、キクタン英会話基礎編も毎日聞くようにしています。

この本もキンドルで見ることができ、音声についてはアルクのアプリを使うことで無料で聞くことが出来ます。

 

CD-ROM付 キクタン英会話【基礎編】 (アルク・キクタンシリーズ)

CD-ROM付 キクタン英会話【基礎編】 (アルク・キクタンシリーズ)

 

 

貧乏なので安く済ませられるのは非常にありがたいです。

 

 

ではではまた!!